結論から言うと、自分の弱さを受け入れ認識している人が強い人なのだと思います。
良くないのは、自分の弱さから目をそらし、見ないふりをすることです。
自分の弱さを認識している人が強いのは、「ならどうすればいいのか」ということを考えることが出来るからです。
そうすることにより、自然に、弱さを何とかしてカバーすることが、可能となり有るからです。 「弱さを克服せずに、認識することが大切。人はいつまでも弱いもの」の続きを読む…
結論から言うと、自分の弱さを受け入れ認識している人が強い人なのだと思います。
良くないのは、自分の弱さから目をそらし、見ないふりをすることです。
自分の弱さを認識している人が強いのは、「ならどうすればいいのか」ということを考えることが出来るからです。
そうすることにより、自然に、弱さを何とかしてカバーすることが、可能となり有るからです。 「弱さを克服せずに、認識することが大切。人はいつまでも弱いもの」の続きを読む…
話すのがとっても上手な方っていますよね。
同じ内容を話しているのに、話し手によって、伝え方であったり伝わり方であったりが全然違ったりしますよね。
円滑な人間関係を築くには会話でのコミュニケーションがとっても大事!
私も会話上手ではありません。
でもやっぱり、伝えられないもどかしさだったり、上手く話せない時の空気だったり、なんとか会話が上手になりたいなと、いつも無意識的に考えています。
でも、大事なのは、会話が上手かどうかということよりも、
気持ちが伝わるかということ、言いたいことが伝わっているかどうか。ということだと思います。 「会話の練習をするのは無駄な努力。そんなものいらない」の続きを読む…
コンプレックスがない人間はいないと思っています。
どんなに素敵に見える人もコンプレックスがあると思うのです。
コンプレックスとは自分の欠点・マイナスと感じている部分なので、「私にはないわ」と感じている人は少なくとも今の自分・現状に満足している人です。
そんな人いるのかなぁ。。羨ましい限りですね。。
もちろん私もコンプレックスを抱えているうちの一人です。
身体的なことから(外見・身体的機能)性格面、更には経済面まで、自分が嫌だと恥ずかしいと感じていることがいっぱいあります。
考えだすと落ち込んでしまうくらい沢山あります。(笑)
何とかコンプレックスとおさらばしたい!
しかしコンプレックスはそう簡単になくなったり解決はしてくれないもの。
ひとつずつゆっくりでも解決していき、今よりもっとハッピーな毎日を過ごしたいですが…。 「いつの間にかコンプレックスは消えてなくなっている」の続きを読む…
女性は、鋭い生き物です
どんなに男性がカッコつけても、それはあくまで表面的な部分。
本当の意味で惚れられることはほとんどないと思います。
女性に素敵に映る男性は、最終的には強い心を持っている人でしょう。
もちろん見た目がカッコ良かったり、楽しく明るい性格の男性は、恋愛対象となりやすいです。
でも、そういう人であっても心が強くない人は、女性から選んでもらうことは難しいと思います。
女性はやはり逞しい男性が好きだから。
それは力が強いとか、喧嘩が強いとか、そんな一時的なものではありません。
ずっと続く心の強さです。 「心を鍛えれば女性に惚れられる」の続きを読む…
会話って難しいですよね。私もそう思う人間の一人です。
気心の知れた相手とならいいですけどね。間が持たないというあの感覚はあんまりいいものではないですよね。
でも、話題がないのに、無理に興味のないことを聞き出そうとしたり、たいして詳しくもない話題について語りだしてしまったり…その結果何を話しているのか、自分も相手もよく分からなくなってしまったり、そちらの方がずっとよろしくないと思います。
私も会話が苦手だと感じるうちの一人なのでその様な経験がありますが、至った結果は、自然体でいるということです。自分はその大きさの人間なのだから、無理に大きな人間に見せようとしないことです。そんな見せかけは続かないし疲れてしまうだけですからね。
そんなことに気づいて、肩の力が抜け等身大の自分でいられた時に、自分の魅力が出ると思うのです。それは男性も女性も一緒のこと。
無理に会話を続かせようと頑張っても苦手なものは苦手だし、それならそれでいいのです。
話したいことがふと出てきた時に話せばいい。それでいいと思います。
でも、黙っているだけではつまらない。相手を楽しませたいとお考えなら、色々な体験や経験をするべき。話題の引き出しを増やすのです。 「会話が苦手で続かない男性でも悲観することは全くない」の続きを読む…
内向的だから無理に外交的にする。その方が生きづらいと感じてしまいそうじゃないですか?
もしあなたが内向的であると感じているとしたとしても、100パーセント自分だけで生きているわけではないと思います。自分を取り巻いている人や環境、モノが少なからずあるはずです。
内向的なのは良くないと思って、無理に世界を広げようとするのではなく、今自分の身近にある人やモノについて改めて考えてみること、見つめてみること…
それだけで世界は大きく広がります。
私は人と関わったり新しい世界を開拓していくことは、自分の人生にとって大切なことだと思います。しかしそれと同じくらい、今既に自分が手にしているものの世界を更に開拓していくこともとても大切なことだと考えています。 「内向的で生きづらいと思っている男性へ、それは勘違い」の続きを読む…
雑談は考えてするものではないということ。
何かの会話の流れで、ひょいっと思い出したことを話してみたり、
今たまたま見たものについて話したり
なので「雑談が苦手」という悩みは持たなくてもいいと思います。雑談に興味ない男性もいる一方、雑談を上手く取り入れている男性もいます。 「雑談に興味ないという男性も実は多い」の続きを読む…